2008.11.14
金沢も寒くなり、金沢大地では暖房を使いはじめました。
この寒い季節限定の商品、金沢大地田舎醤油の「生醤油」ができあがりました!

原材料には、金沢農業 井村の、トレース可能な農薬・化学肥料不使用の丸大豆と小麦を用い、城下町金沢の老舗蔵元が仕込んだ、本醸造「田舎醤油」の生醤油(なましょうゆ)です。
お刺身のつけ醤油、お豆腐や納豆、おひたしなどのかけ醤油としてお使いいただくと、素材の味をより一層ひきたてます。
この製品は、火入殺菌をしていない、搾りたてのお醤油のため、醗酵に活躍した酵母や乳酸菌が生きたまま存在しています。そのため、表面に白い膜ができたり、澱が存在する場合がございますが、品質上、安全上の問題はありません。
上記のような特性のため、気温の低い時期のみ(11月~翌4月頃)のご提供となります。
保存は必ず冷蔵庫にてお願いいたします。
このページの先頭へ
金沢も寒くなり、金沢大地では暖房を使いはじめました。
この寒い季節限定の商品、金沢大地田舎醤油の「生醤油」ができあがりました!

原材料には、金沢農業 井村の、トレース可能な農薬・化学肥料不使用の丸大豆と小麦を用い、城下町金沢の老舗蔵元が仕込んだ、本醸造「田舎醤油」の生醤油(なましょうゆ)です。
火入殺菌をしていない生醤油は、色は明るくうすめです。火入れ前の独特の香りが豊かで、まろやかな旨みが口いっぱいに広がります。 |
![]() |
お刺身のつけ醤油、お豆腐や納豆、おひたしなどのかけ醤油としてお使いいただくと、素材の味をより一層ひきたてます。
この製品は、火入殺菌をしていない、搾りたてのお醤油のため、醗酵に活躍した酵母や乳酸菌が生きたまま存在しています。そのため、表面に白い膜ができたり、澱が存在する場合がございますが、品質上、安全上の問題はありません。
上記のような特性のため、気温の低い時期のみ(11月~翌4月頃)のご提供となります。
保存は必ず冷蔵庫にてお願いいたします。
![]() |
お買い物ははこちらへ → 金沢大地田舎醤油 生醤油 お豆腐はこちらへ 納豆はこちらへ |
このページの先頭へ