2012.12.10
お客様各位
平素は金沢大地通信販売をご利用くださり、誠にありがとうございます。
当通信販売における領収書発行につきまして、下記のとおり、変更させていただきます。
【領収書発行について】
お客様各位
平素は金沢大地通信販売をご利用くださり、誠にありがとうございます。
当通信販売における領収書発行につきまして、下記のとおり、変更させていただきます。
【領収書発行について】
以前は、領収書発行をご希望のお客様には後日発行しておりましたが、
二重発行となる恐れがあるため、領収書の発行を終了させていただきます。
二重発行となる恐れがあるため、領収書の発行を終了させていただきます。
- 平成24年12月31日のご注文分までで、領収書の発行を終了いたします。
- 平成25年1月1日のご注文分から、領収書を発行いたしません。
(ご注文内容を記載しました「お買い上げ明細書」は従来どおり発行いたします)
Web通販では、下記のものが税務上の正式な領収書となります。
- クレジットカード決済の場合
→ クレジットカード会社から発行される【ご利用明細書】 - 代金引換の場合
→ 運送会社の送り状控え【送り状兼代金領収書】 - コンビニ決済の場合
→ コンビニエンスストアで発行される【受領明細書】
また、弊社Web通販にて以前に発行済の領収書につきましても、法的根拠を持たないものとなります(書面自体に「領収書」と明記されていても、法的には認められないもの※)。税務上の手続きにおかれましては、上記3点をご使用ください。
※担当税理士からの指摘は次のとおりです。
領収書は金銭の授受があったことを証明する書面です。この点、通販においては、クレジットカード会社、運送会社または銀行など第三者による料金の立て替え払いが行われます。すなわち、お客様と店舗側で直接の金銭の授受は行われていないため、その領収書には法的な効力はありません。
領収書は金銭の授受があったことを証明する書面です。この点、通販においては、クレジットカード会社、運送会社または銀行など第三者による料金の立て替え払いが行われます。すなわち、お客様と店舗側で直接の金銭の授受は行われていないため、その領収書には法的な効力はありません。
以上、ご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。