加賀・能登こだわり食材生産者ネットワークのアンテナショップ
~ 能登の風・加賀の土 ~ 『風土金澤』
金沢市の台所、近江町いちば館に
11月1日(月)オープン!
平成22年11月1日(月) 10時より 風土金澤店舗内においてオープニングセレモニーが開催されます。
【店舗情報】
~ 能登の風・加賀の土 ~ 『風土金澤』
場所: 近江町いちば館地下1階(金沢市青草町88)
営業時間: 10時~18時(休業日は近江町いちば館に準じます)
※地図は下部参照。
※金沢駅より徒歩15分
※金沢駅から香林坊行きバスが多数出ていますので、「武蔵ヶ辻」で下車。
※駐車場は近江町いちば館、近江町市場、など5つの駐車場があります。
『加賀・能登こだわり食材生産者ネットワーク』の会員有志10社により運営されております『風土金澤』が11月1日にオープンいたします。各農家のこだわりの農産物や各社こだわりの食品を販売いたします。
オープン初日の10時からオープニングセレモニーが開催され、金沢大地の代表井村も出席し、出展者代表としてご挨拶させていただく予定です。
場所は言わずと知れた金沢市の台所、近江町市場です。石川県の北部である能登から南部の加賀まであちこちのおいしいものがここで買える、そして金沢の味を楽しめる場所でもあります。夕方には近所の奥様方のお買い物で賑わい、金沢駅から近いので観光客がおいしいものを求めて集まる近江町いちば館。
その中に、こだわり食材生産者が集まってのお店がオープンするとあって、新聞やテレビ局も注目しているのではないでしょうか。特に今は味覚の秋、食欲の秋、新米の季節、おいしいものがこの店舗に集まるのですから、プレオープンの期間中もお知らせを見た・聞いたお客様がたくさんいらっしゃいました。
金沢大地の特色はやはり「有機農産物」ですよね。有機JAS認証取得の新米「井村さんの有機米」が新発売となりましたが、早くも「おいしい」との好評をいただいております。
ここ「風土金澤」では、手軽にお試しいただける「2合入り」の白米・玄米を用意しています。300g入りで炊くとお茶碗5~6杯分くらいですので食べ比べも楽しいと思いますよ。お土産としてもお求め安くなっています。
プレオープンの時(下記の写真)は、店舗の約半分しか使っていませんし、お米しか置いてませんでしたが、明日のオープンからは所狭しとたくさんのおいしいものが並べられます。ぜひお立ち寄りくださいませ。

10月のプレオープンの様子
赤くAと表示されているところが近江町いちば館です。
↓ +をクリックすると拡大します。
大きな地図で見る
このページの先頭へ