





応援してね!日本の農業!有機大豆・有機米・有機野菜などオーガニック農産物(有機JAS農産物)や加工品を産地直送でお届けします。
2020年(令和2年) 10月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2020年(令和2年) 11月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
砂糖やバターの少ないリーン(簡素)なパンにすれば、風味の良さがはっきりわかります。食パンはしっとりきめ細かく、かむほどに深まる甘みが満足感となって広がります。一般的な輸入ブレンド小麦粉に較べればいくらか重い食感ですが、麦の力強さを感じていただけるでしょう。いつものレシピで使えば、いつものパンがはっきり変わります。焼きたてはもちろんですが、翌日でも香ばしく、軽くトーストするとほどよく水分が飛んで、有機小麦の香味がさらに際立ちます。小麦粉を変えれば、パンは変わる。パンの主要材料である小麦粉を厳選してこそホームメイドの良さがいきてきます。
届いたらまず袋を開けて匂いをかいでほしい。小麦粉は無臭だと思っていたのに、ふんわりと麦の匂いがします。焼いてパンやケーキ、クッキーにすれば、その匂いは風味となって立ちのぼります。ポストハーベストの心配のない国産小麦。さらに安心な有機栽培の小麦で楽しく豊かなホームベーカリーを。小麦の風味をしみじみ実感できるオーガニック小麦粉です。
安心して食べられる有機栽培の小麦をつくりたい。有機大麦づくりで培った技術で有機小麦栽培をはじめたのが1999年。収穫までは順調でしたが、問題は最後の製粉でした。有機JAS認定の製粉所が近くにない。また大型製粉所では金沢大地のような少ロットに対応できないと。ようやく探しあてたのはナンブコムギの歴史がある岩手県の有機JAS認定製粉所。さまざまな生産者のブレンド粉ではなく、もちろん多くの市販小麦粉のようなグルテン・ミックス粉でもないです。金沢大地の有機小麦だけを挽き、そのまま詰めたオーガニック小麦粉です。
品質が不安定で使いにくいといわれてきた国産小麦ですが、金沢大地のオーガニック小麦粉には、そんな常識を軽々と超える力強い魅力があります。小麦粉そのものが主張するロールケーキやパン、手打ちうどんなど、有機JAS認定の安全性だけではなく、小麦そのもののおいしさが認められた証だといえるでしょう。用途の広い薄力粉、パンや麺類に準強力粉、パンに適した強力粉ゆきちから。有機JAS認定のオーガニック小麦粉で小麦生活をお楽しみください。
金沢大地のオーガニック小麦でつくる有機小麦粉「ゆきちから」。製パン適性に優れ、べたつきにくく膨らみが良いのが特長。あっさりした風味は、菓子パン等、油脂や糖分の多いリッチな生地にもおすすめ。
金沢大地のオーガニック小麦「シロガネコムギ」の薄力粉です。お菓子づくりや天ぷら、うどんなどの麺類にもおすすめです。
準強力粉はナンブコムギを使用。旨みと香りの強さが特長です。ふんわりソフト系のパンよりは、小麦本来の味を楽しむハード系食事パン、ピザ生地、このほかうどんなどの麺類におすすめ。
販売を終了いたしました
お支払い方法について |
次のお支払い方法がご利用できます。 (ウェブ買い物かご以外からのご注文の場合は、代金引換でのお支払いとなります)
|
お届けまでのお時間について |
|
送料について ※商品代金15,000円以上(税込)で送料無料 |
||
配送先 |
通常便 (税込) |
|
※クール便は330円(税込)を加算 | ||
北海道 | 1,650円 | |
東北(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島) | 990円 | |
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川) | 770円 | |
中部(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知) | ||
近畿(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、三重) | ||
中国(岡山、広島、山口、鳥取、島根) | 990円 | |
四国(香川、徳島、高知、愛媛) | ||
九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島) | ||
沖縄(沖縄本島) | 1,980円 | |
離島は個別計算いたします。 |
ご連絡先 |
![]()
〒920-3104 石川県金沢市八田町東9番地 TEL 076-257-8818 FAX 076-257-8817 電話受付時間 平日10:00-16:00 ![]() |