





応援してね!日本の農業!有機大豆・有機米・有機野菜などオーガニック農産物(有機JAS農産物)や加工品を産地直送でお届けします。
2020年(令和2年) 10月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2020年(令和2年) 11月 |
||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
金沢で加賀百万石の時代より愛される冬のごちそう「かぶら寿し」。塩に漬けた「かぶら」に、塩漬けのブリ(こちらも北陸の冬の味覚の王様ですね)を挟んで、糀漬けした、馴れ寿司の一種です。雪深い金沢の保存食のひとつとして生まれたかぶら寿しは、金沢の厳しい寒さで醗酵を抑えながら、じっくりじっくり熟成させ、作られます。金沢の気候風土と、地元に息づく醗酵文化が生んだ、今なお市民に愛され続ける伝統食品です。金沢の美しい雪景色を思わせる「かぶら寿し」。お正月のごちそうに、ご進物に、おすすめです。
「かぶら寿し」の主役「かぶら」は、自社農場の「有機百万石青首かぶら」を100%使用しています。金沢生まれの品種「百万石青首かぶら」は、甘み、香り、歯触りが良いのが特長です。金沢の冬の寒さの中でゆっくり大きくなったかぶらは、生で食べてもとっても甘く、みずみずしい、まるでフルーツのような味わいです。
金沢大地のかぶら寿しは皮まるごと使用します。コリコリした食感をお楽しみいただけるのも、農薬・化学肥料を使わずに育てたかぶらならではです。彩り美しい人参も、かぶら同様に金沢大地の有機栽培のものを使用しています。ぶりは、島根県沖・長崎県沖で獲れた天然のぶりを使用し、旨みを凝縮させるように漬け込みます。
金沢大地の「かぶら寿し」工房は、畑のすぐそばにあります。収穫したての新鮮な素材をその場で加工し漬けています。農家ならではの野菜のおいしさを満喫できる「かぶら寿し」です。
機械生産のものとは異なり、昔ながらの伝統製法でつくる「かぶら寿し」は自然のチカラによって作られます。漬ける年の気候によって、漬ける場所によって、その味わいは千差万別と言われます。職人は「原材料が全く同じでも樽ごとに味は異なるんだよ。兄と弟の性格が違うようにね。だから、おもしろいんだ」と言います。自然の営みにゆだねながらも、職人の経験と知恵を駆使して仕上げる、昔ながらの製法の金沢大地の「かぶら寿し」には金沢の風土と職人の知恵が、ぎゅっとつまっています。
樽に仕込んだ後は、冬の金沢の寒さのなか、醗酵が抑えられ、じっくりと熟成されるのを待ちます。仕上がりは、かぶら・ブリ・人参、それぞれの持つ素材の旨みが、醗酵によって調和し、奥深い味わいとなります。お砂糖、化学調味料を一切使用せずに仕上げる、自然の旨みが凝縮した「かぶら寿し」をどうぞ、ご賞味ください。
自社農場で育てた有機栽培の百万石青首かぶらと人参にこだわり、農家ならではの野菜の美味しさが活きた「かぶら寿し」です。日本海で獲れた天然のぶりと良質な米糀を使用し、伝統製法で仕込みました。砂糖・化学調味料・添加物は一切使用しておりません。金沢の気候風土と職人の知恵と経験がぎゅっとつまった逸品です。
※かぶら寿しは、寿司の起源といわれている「なれ寿し」の一種です。昔ながらの寒仕込みでつくる発酵食品のため、気候などの条件により、樽ごとに風味が異なります。発酵が進み熟成された酸味のあるものが好みの方、熟成しきらない新鮮な甘みがお好みの方など地元金沢でも各々によってお好みがある商品です。醗酵がもたらす豊かな風味をお楽しみください。
かぶら寿し4枚と有機純米酒AKIRA300mlのボックスセット。金沢の冬のごちそう「かぶら寿し」、同じく地元の日本酒である有機純米酒AKIRA、年末年始の贈りものに最適です。
箱のサイズ
(横35cm×縦21cm×高さ7.5cm)
お支払い方法について |
次のお支払い方法がご利用できます。 (ウェブ買い物かご以外からのご注文の場合は、代金引換でのお支払いとなります)
|
お届けまでのお時間について |
|
送料について ※商品代金15,000円以上(税込)で送料無料 |
||
配送先 |
通常便 (税込) |
|
※クール便は330円(税込)を加算 | ||
北海道 | 1,650円 | |
東北(青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島) | 990円 | |
関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川) | 770円 | |
中部(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知) | ||
近畿(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、三重) | ||
中国(岡山、広島、山口、鳥取、島根) | 990円 | |
四国(香川、徳島、高知、愛媛) | ||
九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島) | ||
沖縄(沖縄本島) | 1,980円 | |
離島は個別計算いたします。 |
ご連絡先 |
![]()
〒920-3104 石川県金沢市八田町東9番地 TEL 076-257-8818 FAX 076-257-8817 電話受付時間 平日10:00-16:00 ![]() |